花職向上委員会 磯部健司 花職人の日記(ブログ) 【 花職向上・花職人・デザイン 】
2014年より、花職向上委員会のお知らせのみを掲載しているページです。
話題には、フラワーデザインや花職人の事はもちろん、イベント情報など
それ以前は、花職人である磯部健司(サイト運営者)のブログ調日記で、も色々です。
プライベートで弁当や料理レピシなども登場していました。
facebook記事への移行が大きくありましたが、重要な情報は載せるようにしています。
www.flower-d.com
最終更新日
2019/12/15 17:45
【 Pick_UP! 記事 】
■セミカスタム「フローリスト」ナイフの案内
■量産型フローリストナイフ
■号外「基本セオリーがわかる 花のデザイン」2019
【 Blog記事一覧 】
《 2019 年 》
12月________
■
テスト動画
(12/09)
10月________
■
継続は力・花の力を信じて
(10/20)
05月________
■
SNSでは細かい記事も
(05/26)
■
号外「基本セオリーがわかる 花のデザイン」2019
(05/15)
■
2019年母の日
(05/14)
04月________
■
Basicカレンダー作品紹介動画
(04/11)
01月________
■
謹賀新年と記事紹介
(01/09)
《 2018 年 》
11月________
■
花の触り方
(11/10)
10月________
■
【告知・PR・プレゼント企画】
(10/14)
09月________
■
花職向上委員会よりの出版 第三弾
(09/10)
06月________
■
台湾進出! 出版1号
(06/15)
05月________
■
おひさしぶり
(05/29)
03月________
■
月刊フローリスト
(03/08)
02月________
■
Floristry Advancement Committee
(02/07)
■
デッコーロウォモ シャツ
(02/02)
01月________
■
花職向上FF 一段落「お礼状」
(01/25)
■
デモンストレーションの動画
(01/18)
■
御礼&速報
(01/15)
■
あと1週間!!(花職向上FF)
(01/06)
《 2017 年 》
12月________
■
コンテスタント・デモンストレーター 決定
(12/10)
11月________
■
コンテスト〆切 1週間前
(11/23)
■
学生応援企画「花職向上FF」
(11/06)
■
2018年カレンダー発行
(11/02)
■
量産型フローリストナイフ
(11/01)
10月________
■
花職向上フラワーフェスティバル
(10/27)
09月________
■
facebookイベントページ作成
(09/10)
■
一報:花職向上フラワーフェスティバル
(09/01)
07月________
■
年に一度の感謝の日
(07/11)
05月________
■
電子書籍
(05/18)
■
2017年 母の日
(05/08)
04月________
■
一部契約変更
(04/05)
03月________
■
モバイルフレンドリー工事完了
(03/21)
■
モバイルフレンドリー工事再開
(03/14)
01月________
■
新年
(01/17)
《 2016 年 》
12月________
■
2016年ラストフライト
(12/05)
11月________
■
2017年カレンダー
(11/21)
10月________
■
amazon 部門1位
(10/13)
■
さぁいよいよ発売です!
(10/07)
09月________
■
出版校了報告 ep1
(09/16)
■
印刷所に入稿
(09/07)
08月________
■
出版とカレンダー
(08/24)
07月________
■
水面下では色々動いています。
(07/19)
05月________
■
モバイルフレンドリー
(05/11)
■
新刊予告 10月
(05/09)
03月________
■
出版の執筆の一区切り
(03/16)
02月________
■
花職向上委員会 久留米
(02/15)
01月________
■
新規インストラクター
(01/29)
■
2016年 スタート
(01/13)
《 2015 年 》
10月________
■
2016年カレンダーが発刊されました。
(10/26)
■
感受性を育てよう!
(10/14)
続きは...(こちらから)
【 2015年用の撮影スタート 】
2013/09/17 10:40 .
カレンダー掲載作品
花職人 磯部健司facebook
先日2015年用の撮影が始まりました。
そう「再来年用」です(@@
すでに来年のカレンダーなどは入稿直前で、来月には完成します。
そして、始まった撮影は、7月末で終了します。
実はこの撮影には、もう1つ今回は、目的を持っています。
それがつい先日「決定」されました\(^o^)/
お楽しみに!!
この作品は、カレンダー掲載作品です。
※ Blog_Title_List
Copyright© 2009 flower-d.com All Rights Reserved.